Vラインの形の種類とは?

query_builder 2023/09/21
6

両足の付け根から、デリケートゾーンの上部にかけての部分を「Vライン」と呼びます。
Vラインのアンダーヘアの形を整えるために、脱毛をする方も少なくありません。
そこで今回は、Vラインの形の種類について3種類ご紹介いたします。
▼Vラインの形の種類
■ナチュラル
Vライン脱毛の定番とされるのがナチュラルで、全体の毛量を減らし丸みを帯びた逆三角形に整えます。
とても自然な仕上がりになるため、脱毛したことがわかりにくいのがメリットです。
■オーバル
卵のように丸みを帯びた形が特徴のオーバルは、かわいらしさを演出するのにうってつけです。
脱毛する面積を自由に調節できるため、Vラインを小さくすればショーツや水着からはみ出る心配がありません。
■スクエア
Iラインに沿って、四角い形に整えるのが、スクエアです。
Vラインの上部を浅くするのが特徴で、股上の浅いショーツも美しく履きこなせます。
全体の毛量も少なくなることから、汗や月経時の経血による蒸れも軽減できるのがメリットです。
▼迷ったら脱毛サロンで相談しよう
Vラインの形で迷った時「家族や友人には相談しにくい」と感じる方も、多いのではないでしょうか。
このような場合は、脱毛サロンのスタッフに相談するのがおすすめです。
Vラインの脱毛で希望する要素を踏まえながら、最適な形を提案してくれるでしょう。
▼まとめ
Vラインの形の種類として、ナチュラル・オーバル・スクエアなどがあります。
この他にもさまざまな形の種類があるため、迷った時は脱毛サロンのスタッフに相談してみると良いでしょう。
当サロンでは、VIOラインの脱毛を行っております。
Vラインの脱毛に関する疑問や不安がございましたら、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE